ぼやき

タバコのやめ方・禁煙を成功させるために必要なこと たばこをやめて健康になろう

一度タバコを吸ってしまうと辞められない!

それがニコチン中毒なんですよね。

実は私も10年以上の喫煙歴があり。一日に3箱も吸うヘビースモーカーでした。

この文書を見ているってことは、喫煙したいと思っているのではないでしょうか??

安心してくださいタバコは辞めれます!!

私はかれこれ5年間禁煙に成功しています。

ただし!始めに行っておきますがタバコを辞めるためには誘惑に負けない強い意志が必要です。

今禁煙したいと思っているのなら禁煙する覚悟を持ってこれから私が書く文章を読んでください。

タバコを辞めるためのはじめの一歩

まずタバコを辞めるためにすべきことはタバコのある環境を作らないことが大切です。

近くに煙草があると必ず吸いたくなる!それが喫煙者の・・いやタバコ依存者です。

極力タバコがない生活を送ることが、禁煙することの第一歩!!

そのためにはまず初めに、喫煙者とのコミュニケーションを立たなければなりません。

タバコを吸う友人とは極力合わないようにすること!

タバコを吸っている友人が隣で美味しそうにタバコを吸っていれば禁煙はほぼ無理です!!

まず間違いなく一本頂戴♪ってお願いしますよね。

最低でも1ヶ月できれば3ヶ月は喫煙者との接触を立つことが望ましいです。

お酒は飲まない!!

お酒を飲んでしまうと99.9%タバコを吸います!!

特に飲み会は誘惑のオンパレードです。塩分の高いツマミを食べながらお酒を飲めばタバコを吸いたくなるのは当たり前!隣で飲みながらタバコを吸っている方がいたらアウトです。

特にお酒は判断力を鈍らせる作用があります。

お酒を飲むことで気分が高まり自制心を失ってしまいますので、上記でも説明しましたが1~3ヶ月はお酒を控えましょう。

どうしてもお酒が飲みたい場合はタバコを持たずに人里離れた場所でお酒を飲めばタバコを買いに行けなくなりますよ(笑)

タバコは高い!!これからさらに値段は高くなる

直接喫煙とは無関係かもしれませんが、実は私がタバコをやめた理由はタバコの値段にもあります。

約500円のタバコを一日3箱=1500円!一ヶ月約45000円!!一年にすると何と540000万円の金額がタバコに費やされている計算になるのです!

10年前の私にとってこの金額は流石にきつい!

因みにタバコは海外では1箱1000円を超えていて、日本も近いうちに1000円になると予想されています。

もし現状の値段でも生活がきついのならば、早めに禁煙したほうが良いのかもしれません!

最初の二週間が勝負所

禁煙は禁煙を始めてから最初の二週間がとてつもなく辛いです。

まずはこの二週間をどう乗り越えるかが大切です

口が寂しくなる場合は飴やガムで口寂しさを紛らわすのも手です。

ストレスが溜まって人に八つ当たりをしてしまう場合もありますので、一人の環境が作れる方はできるだけ人と接触しないようにしてください。

集中できることをして時間を忘れることもいいと思います。

たとえばゲームとかスポーツに時間を使えば時間を忘れる可能性もありますよね。

まずは二週間禁煙する!!ここからが本当の禁煙ライフの始まりです

タバコを吸った人の末路をしる

若いうちはタバコの影響はそれほどありませんが、歳をとってから気管に影響が出てきます。

私はタバコを吸ってきた人の最後を見ておりますが、つばやたんが喉に絡まり辛くなって看護師さんに吸引してもらう姿を何度も見ています。

呼吸がしづらいのでとても辛そうにしていました。

何度も吸引しているとタンに血が混じって、とても痛そうに見えてしまいます。

病気になってしまってからでは手遅れ!

私の家族もそうでしたが病院の先生に病気を告げられてから禁煙をはじめました、ですが正直なところそうなってからではもう取り返しがつかないような気がしています。

病気になる前にタバコを辞めることで健康な体を保つ事ができます。

歯もだんだん黄ばんできますし、息も臭くなります・・・嫌ですよね。

禁煙はできるだけ早めにしたほうが体にいいのです。

タバコは早くやめれば回復も早くなる

タバコはできるだけ早くやめれば統計的に体にかかる病気のリスクも減ります。

特に喫煙期間と同じ月日を禁煙できれば、ほぼ喫煙前と変わらないレベルにまで回復することが解ってきております。

あまりにも喫煙歴が長すぎるとそれだけ禁煙する時間が必要になります。

あと40年禁煙すればOK・・・なんて非現実的な事にならないようにできるだけ早めに禁煙しましょう。

タバコを辞めるメリット

タバコを止めればメリットがたくさんあります。

①寝起きが良くなる

タバコを吸っている場合、ニコチンが切れたときの禁断症状がでて、寝起きがとてもだるいです。

タバコを辞めることで快適に朝目覚めることができます。

②タバコを気にしなくなる

タバコを吸っている時はタバコが手元になかったり、残り少なくなると不安にかられる事があります。

この症状も禁煙が成功すればなくなります。タバコがない!!買いに行かないとっていう焦りから開放されます。

③クリーンな環境作りができる

タバコの匂いは自分が思っている以上に臭いです。タバコを止めれば家や車の匂い、また衣服につく匂いも臭くありません。

人に煙たがれることもなくなります。

最後に禁煙とは

禁煙は口で言うのは簡単ですが、中々やめることはできません。

私も数え切れないくらい禁煙に失敗しています。

大切なことは諦めないこと!禁煙に失敗するのは当たり前です。

長年当たり前のように吸ってきたタバコを、そう簡単やめられるわけがないのです。

一度や二度失敗しても諦めてはだめ!

何度も何度も禁煙にチャレンジする!!それこそがとても大事なんです。

タバコは辞められる!!

私がやめられたのですから、辞めることはできます。

あなたの本当にタバコを辞めたいという意志が、一番禁煙の近道になることを忘れないでください。